« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

アップからの4周

強度が高くなくてもよいのか?

どうなのか?

今日からかみさんが出かけ、娘は義実家に行く。

ちうことは。練習三昧OKなわけで。でも、本当に体が動かない。

ただ、やる。ここでやることが継続だから。

体重も太ったまま高め維持状態に入ってしまった。これを解消するためにもまず運動を続けること。

というエクスキューズの下、今回の練習結果は。

アップ~

#1 11分ジャスト 平均【時速27Km/127W/138拍】

 

#2 10分40秒 平均【時速27Km/134W/147拍】

 

#3 10分32秒 平均【時速27Km/138W/150拍】

 

#4 9分49秒 平均【時速30Km/154W/159拍】

はあ、遅い。入りの11分ジャストでがっかりした。少なくとも10分10秒くらいかな、と思っていたので。

いや、体は重かったけど、朝はあまり頑張らなかったし、お昼には20分ほど昼寝して夜の練習に備えたんだけどな。そして、長めに練習しても、練習強度とそれをもとに算定されるスコアは昨日の夜よりわずかに上がるだけだった。強度なく距離を増やしてもあまり身体の負荷効率は変わらない。

ただ、ちゃんとLSDとはいわなくても長く運動したほうが、お腹の贅肉は落ちるはず。

尻上がりにタイムを上げていけたのは成果(なのか?)。

まあ、通勤再開2週間目、練習のつもりで走り始めてまだ4日目なのだから、と思おう。

JCRCで急きょ決まったヒルクライムレース、明日が締切だけど、自分のクラスに13人しかエントリーしてない。

もう少し前から準備できてればなあ。楽に昇級できただろうになああ。

まあ、昨日自分が書いたように、今だからできるのだし、今しかできないんだから、今頑張ろう。

とはいえ、ずっと走り続けて足も腰も悲鳴を上げてきているので、明日は電車通勤。

本日の距離 14.1+40=54.1Km

8月の距離 596.45Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

脚が動かない・腰が痛い

8/28 水曜 朝はいつも通り保育園からの自転車通勤。しかし、脚が重い。キレがない。2日連続で練習したのが久しぶりだからな。坂で追い込むと朝だというのに変な吐息が漏れるくらいにきつい。20.1Km。

夜も皇居に行く。アップ後の2周がつらすぎる。

#1 9分57秒

#2 10分22秒

2周目は明らかにタレた。ランタイムで昨日より1分遅れで到着。30Kmだった。

もう少し体が慣れれば、もう少し強い強度で1周増やせる、と思う。ただ、これからは仕事に慣れてきたゆえにどんどん帰りが遅くなりそうな予感…。「今しかやれない」と思って集中してやっていこう。実際午前様の連続だと、仕事と家事でもう何もできなくなる可能性が高いからね。

今日からかみさんが宿泊行事に、娘が義実家に泊まりに行ったので、夜の練習は今日度低めで長めにやりたいな。

まあ、仕事が何時に終わるかにもよるけど。

今日のSTRAVAによれば、原宿~西麻布セグメントで2位だった。ここ、向こうから車が来ない、とか、信号が赤にならない、とかいろいろ条件によって変わるからあまり意味ないな。

http://www.strava.com/activities/78323978#1578836479

8月の距離 545.35Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また2周

8/27 火曜 保育園と行きで20.22Km。20時過ぎに会社を出て皇居へ。正確にいうと桜田門から合流するので、1周ではなく3/4周を流すことになる。その後、2周走。

#1 9分37秒 平均【時速31.33Km/163W】

#2 9分36秒 平均【時速31.33Km/174W】

2周目は信号ストップすること5回。そのたびに思い切って上げていったのだが、出力平均は多少上がったものの、タイムは変わらず。なんかショック。まあでも昨日の疲れがあってもタイムが上がっていたのはよかったと思おう。昨日今日の練習のバイクスコアはどっちも90。ぎりぎり毎日続けられる強度かな、というところ。並行してアルコール抜きにも取り組んでいる。こちらはとりあえず3日連続で飲まない日を作っている。しかし、アルコールを飲まないと寝つきが浅くてどうにも・・・。体は練習後で疲れているのに寝られないという。

1時間5分 30.26Km 合計50.46Km

8月の距離 495.29Km

転職して、精神的には安定し、仕事は充実、自転車練習もできている、娘は表彰台に乗って、と言っている。これで頑張れないはずがない。もう少し軌道に乗ってきたら、うまく休みも入れながら、練習メニューをきつくしたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

皇居アップ+2周

8/26 月曜 保育園送迎+朝の出勤20.2Km。19時半に会社をあがって皇居へ。一気に涼しくなった。1周流すが、皇居の竹橋あたりでガードレールに突っ込み、片側のスライドドアがつぶれて落ちている車両有りて、警察が出て一車線の交通規制。あんまタイムが期待できない、と思う。

#1 10分10秒 平均【時速29Km/155W/156拍】

#2 9分44秒 平均【時速30Km/152W/158拍】

帰りはノーヘル、平服のクロモリ乗りが信号無視を繰り返しつつオイラを抜くという暴挙に出てきたので、こちらもプライドで抜き返すが、そいつはすり抜けとかが何しろ危なくて、ちょっとまともに相手はしたくない感じ。

そいつが曲がっていった後は痛ディスクのターマックSL2乗りと、こちらは平和裏に、1回先頭交代でガンガン飛ばして走る(ただしお互い真後ろには付かず。こういうところが都会の分かっている自転車乗りのマナーだな、と)。すっげえいい練習になった。今日の走りで一つスイッチが入った感じがある。

夜の部合計1時間4分36.3Km

8月の距離 444.83Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さてさて。

8/22 木曜 久しぶりに家で一緒にご飯が食べられそうだったので、会社を出る時に「一緒にご飯食べたいから帰るまで待っててね」と一報入れる。自転車練習より団欒を優先させたのだが。

帰ったらもう食べ始めてた(泣)。

保育園と会社往復で34Km。

8/23 金曜 今日もはや上がりできた。しかし、皇居に行ったら車が多すぎて練習にならない。早すぎたのが仇だった。1周するのに12分もかかってしまう。2周で切り上げてY'sロードマニアック寄ってクリートカバーかって、ついでにオーバーホール後のワイヤの初期伸び等を調整してもらっておしまい。

本日は51.33Km。

8/24 土曜 野川公園に行って親子三人、川でじゃぶじゃぶ遊ぶ。川の水はぬるいが、湧き水は冷たく、気持ちよかった。その後、サイゼリアでないイタリアンのファミレスに行って昼飯。ファミレスというのは子連れだと実に重宝するね。わかってなかったよ、ファミレスの良さを。前はファミレスって一段低いお店のように見ていたが、それは偏見だったな。

夜はホルモン中心の焼肉屋さんへ。

8/25 日曜 久しぶりの雨。昼から娘のご所望で清掃工場隣のプールへ。途中、娘の面倒をかみさんに任せて全力で50M泳ぐなど。プールから上がると目がしょぼしょぼして、鼻の奥がつんとして、小学生になったような気分。芦花公園そばの子連れでくつろげるカフェLOCASAにてのんびりランチして、かえって昼寝してワイン飲む。

充実した週末だった。

394.33Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会社に携帯忘れた

8/20 火曜 自転車通勤。勤務先のそばに自転車便の○-Servがあるが、そこから一斉に出てきた自転車ライダーがマナー悪くてあきれた。

会社を出るのが遅かったので皇居を2周したところで、会社に携帯を忘れたことに気付く。会社のアドレスは携帯でしか読めないので(自宅のPCは今のところ何回設定しようとしてもはねられてしまう)皇居から会社へ。坂が多くてよい練習になるのう。そして、霞が関のあたりは道が広くて夜は車が少ないから走りやすいし、気持ちいい。

この日は通勤含めて42Km。

8/21 水曜 夜雨が降るというので電車通勤。しかし、ゲリラ豪雨は夕方に来て、そのまま去って行ってしまった。自転車通勤すればよかったかな?

最近帰りが遅いが、夜遅いと電車の待ち時間が長くなるので、いよいよ自転車の優位性が高まるな。

8月の距離 309Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

皇居周回からのカムバック

8/19 月曜 自転車通勤。環七経由で井の頭通りに入ると、ちょこちょこと歩行者信号が連なり、しかもしょっちゅう赤で足止め食らう区間があって、これがなんともウザったい。考えてみたが、笹塚まで甲州街道できて、その後中野通りから井の頭通りに合流するとよいのでは、と思った。次に試してみることにする。

仕事が終わって皇居に行く。お盆が明けたからか結構な車の量。信号ストップも多くてちょっと練習するという雰囲気ではないかもだが、こっちもまだ体が上がってきてないからちょうどよい。10分10秒から25秒くらいで3周する直前に携帯にメールの着信が。見ると、お仕事の関係。i-phoneからではうまく対応できなさそうだったので、急遽社に戻ってお仕事。あと1周くらいはしたかったが。

その後、Y'sカスタムに行ってスピードプレイ用のクリートカバーを買いに行ったら品切れ。さらに時計を買ったショップに行って、ストップウォッチの不具合の出た時計を預ける。そんなこんなでちょっと遅くなってしまった。割と早めに帰宅できると思っていたんだけど、まあ、しょうがないね。これからもっと遅い日も出てくるだろうし。

行きと合わせて49Kmだった。あと1Kmどこかで帳尻合わせに走ろうかと思ったが、遅いしやめといた。

8月の距離 309Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

土曜日にちょっとだけ走る

8/17 土曜 午前中は烏山プレーパークに行ってみたら、まだ誰も人がいなくてしょんぼり。帰りに違う道通ってみたら、大きな榎の生えている公園を見つけてそこで遊んで盛大に蚊に刺された。

その後、近所にブドウ狩りできる農園があると知って、ブドウ大好きな娘といってみた。8月末くらいまでくらいしか取れないそうだ。1年でわずか20日程度しか営業していないらしい。

娘が昼寝したので、ちょっと自転車に乗ってきていい?と聞いたら、渋い顔しながらもいいよと言ってくれたので連光寺と若葉台でヒルリピート。連光寺は6分くらい、若葉台は2分くらい。若葉台は3回ほど繰り返して終了。40Km

慌てて帰って、神宮の花火大会を見に行く。12時ごろ帰宅。

8/18 日曜 かみさんの実家へ行く。夕方から娘といとこと一緒にプールに行って遊ぶ。プールなんて久しぶりすぎる。大学以来。60Mくらい泳いだらふくらはぎが軽く筋肉痛になって驚いた。

娘とかみさんは泊まるのだが、私は会社なのでおとなしく帰る。

自転車はノーライド。

8月の距離 260Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自転車通勤再開!

8/12 家に着いたのが23時前。猫にご飯上げて、ご飯作る気にならなくて近所の焼き鳥屋へ。いつも満員で気になっていたのだが、やはり人気あるだけあっておいしかった。

8/13 妻子が旅行より帰還。

8/14 妻子はもう一日休みを取っていて多摩動物園へ。父は寂しく会社へ。

8/15 保育園再開。自転車は保育園往復の6Km。やっと保険証が届いた!これを持ってないといろいろと不安だった。おちおちけがもできない。どうやらボーナスを貰って辞めるやつが多いのか、窓口が混んでいたようだ。でもこれで安心。自転車通勤も再開である。

8/16 早速いろいろと試しながら14Kmほどを自転車通勤。いやあ、こっちの方が電車の何倍もいいね。速いし、満員電車乗らなくて済むし。前の甲州街道一本と違い、アップダウンが幾つもあるので、それなりに練習になる感じ。よしよし。

とりあえず今日は往復普通に自転車通勤するだけにして、来週からは皇居周回も混ぜていこうと思っている。なにしろ2Kg太ってしまったからね。太田るみのタイムは一番早いときに比べて2分落ちだし。

まあ、でも、反撃の体制は整いつつあるぜ!

8月の距離 220Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独身さんいらっしゃい

保育園の送りで3日分が、18Km。金曜日から娘とかみさんが四国に遊びに行った。夜は中華料理食べて家で軽く飲んでテレビでサザンのライブ見て就寝。

8/10 土曜 すごく暑くなると聞いて、酒も残っているし、100Kmコースの相模湖へ。1時間ごとに水やスポドリ、氷を買って補給する。

大垂水は12分13秒だった。最盛期の2割落ちか。体重は3%ほどしか増えていないんだけどな。平均Wが198Wってメッタメタ。

でも、この後なぜか力入れて走れるようになった。水分とって汗かいてというウォーターサイクルがうまくいくようになったのだろうか。ただ、最後に家の近くまで来たので油断して補給を絶ったらあっという間に頭が痛くなって、力が入らなくなった。ライチとソルトのドリンクとクーラーで復活。夜は近所のジビエのお店で飲んでから、軽く2軒行って帰宅。

8/11 日曜 さしがに酒が残っていて二度寝。昼前から2hだけ、ゆっくり頑張りすぎない尾根幹往復。家の近所で曇ってきて、雷がピカピカ、あっという間に雨が来た。家についてから本降りだったので助かった。

娘たちは四万十でウナギを食べておいしかったらしいので、こんばんはお父さんもウナギにするよ!

8月の距離 180Km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太ってきたな

8/1 木曜 今日から正社員。前日でU社の社員期間満了に伴い、これからは麻布台の社員となる。しかし、朝練の時間に起きられず、保育園の送りのみの6Km。暑くて、帰ってビールと焼酎。

8/2 金曜 保育園の送りの6Kmのみ。夜は前の会社の担当者が開いてくださったプチ送別会。でも、心が急速に離れており、正直何の感慨もないのが自分でも笑えた。まあ、そんなもんだよな。

銀座方面は今後しばらくご無沙汰しそうなので、なじみの皆さんにご挨拶して梯子酒。

8/3.4 かみさんの友人たちが遊びに来たが、前日の酒が残っていて、ソファでうたたね。まあ、しょうがないよね。日曜日には自転車をもってショップに行き、メンテのお願い。

会社も自転車通勤の許可が下りた。ただし、エレベーターに自転車を載せてはいけないらしくて、階段を上る必要があるけど! 会社は8階。まあ、できるかな。

というわけで、メンテ上がりまでしばらくはお休み。

かみさんと娘が金曜から出かけるので、そこから自転車三昧リスタートといきましょう。

8月の距離 12Km

そういえば、7月の距離に保育園の送りの距離を入れるの忘れていたな・・・。まあ、いいや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »